持たない&受け取らない3つのモノ。悪口を言われた時の対処法
作成
無料でお金のシミュレーション ⇒ お金のみらいマップ <<キャンペーン中!>>
約9割が体重減少 Pitsole(ピットソール) 完売次第終了!ダイエットサポートインソール
持ち物を少なく、すっきりと暮らすためには、持たないモノ・受け取らないモノを決めておくことが大切です。
モノや情報があふれている世の中ですから、なんとなく生きていると、物質的にも精神的にも自分の周りがざわざわとしてしまいます。
ということで今日は、私が持たないように・受け取らないようにしている3つのモノについてご紹介してみたいと思います。
見栄を張るためのものは持たない
私が持たないようにしているもの一つ目は「見栄を張るためのモノ」です。
高価なモノや身の丈以上のモノ、全てが駄目という訳ではないです。
そのモノのデザインでも、ブランドイメージでも、素材感でも、便利さでも、なんでもいいですが、自分の本心で「欲しい」と思うなら 持っていてもよいのですが、こういうのが流行っているから。みんながいいと言っているから。これを持っていればよさそうに見えるから・・・ こういった理由でモノを持つことはしないようにしています。
なぜなら、むなしくなるからです。
私の場合、手に入れたら満足して、そのモノの魅力をあまり感じなくなるようなモノはこういった見栄で選んでしまっている可能性が高いです。
使ったり、眺めたりして、持っていることの喜びを感じられるモノだけを持つようにしたいと思っています。
安いという理由だけのモノは買わない
そして、私が持たないようにしているもの二つ目は、「安いからという理由だけのモノ」です。
私は、スーパーで特売だから買っておこうというものは、どうしても必要ではない日用品だったり、 食べ過ぎて後で後悔するお菓子だったり・・・という事がよくありました。
「安いから買おう」というのは、「必要ではないけど、安いから試しに買ってみよう」とか、 「無駄遣いだけど安からまぁいいっか」ということですよね。
まぁ、買い物の失敗をして学ぶことや、ストレス発散で無意味な無駄遣いをしてみるというのも少しはいいですが、 「安から買う物は、高かったら買わないモノ。なかったら困るものではない」という認識は忘れないようにしておきたいと思っています。
また、安いからという理由だけのモノを持たないようにするだけでなく、 複数の中から選ぶ時に、安いとか高いという金額を理由にするのではなく、自分の価値観でちゃんと理由を考えて選ぶようにすることも 満足がいく買い物をするコツだと考えています。
例えば、松竹梅にランク付けされたランチのコース料理から一つを選ぶとします。 松は5000円、竹は3000円、梅は2000円。
みんなに合わせて真ん中の竹とか、給料日前だから梅。 そういった決め方をしなければいけない時って、十分に楽しめません。 会食や接待であれば、好きなものを食べることが目的ではないので仕方がないですが、お金だけで決めるのって、なんだか、もやっとします。 多分、理由があってないようなものだからでしょう。
満足がいく選び方をするためには、内容を比べて、 量が丁度良いとか、食べたいメニューが入っているとか、自分の頭で考えることが必要です。
意外と、面倒くさいから金額で決めてしまっていることってあるので、少し意識をしてみるとよいかと思います。
悪意のある言葉は受け取らない
そして、最後三つ目。私が受け取らないようにしているものは、「悪意ある言葉」です。
悪口とまではいかなくても、ちょっと意地悪な事を言われたり、ストレスのはけ口にされてしまったり、 「えっ?それ、なんで私に言うの?」って事があったりします。
今までは、スルーする位に構えて、適当に交わせばいいと思っていましたが、 最近は「受け取り拒否しよう!」「絶対に受け取らないで跳ね返す」といった強い意志となってきました。
悪口を言われた時の対処法
こんな風に考えが変わったのは、「悪口を受け取らなければ、相手の元に戻る」という僧侶の方の言葉をきいたからです。
この言葉は、お釈迦様の人気をねたんだ男が、 お釈迦様に悪口を言ったけれども、一言も言い返されないので、 虚しくなってその場にへたり込んでしまったというエピソードからきているそうで、 その時お釈迦様は、 「もし他人に贈り物をしようとして、その相手が受け取らなかった時、その贈り物は一体誰のものだろうか」と尋ねたそうです。
受け取らなければ、相手のモノ。
つまり、悪口を言われても、受け取らなければ、悪口を言われて嫌な気持ちも受け取りません。
嫌な気持ちは相手の元へ返り、相手はいずれ、悪口をいうことを辞めるでしょう。
黙ってスルーとか、放置するだけでなく、受け取らない姿勢を示すことで、世の中の悪口が減っていく可能性があります。
持たないとか、受け取らないというと、何もしていない受け身な感じがしますが、 意志をもって、持たない。受け取らない。と決めることは、立派な行動です。
やることを決めてもなんだかしっくりこないときは、 持たない・受け取らない等のやらないことを決めてみるのもよいのではないでしょうか。